こんにちは!ハル企画です 😊
今日は、私たちがどんな想いでイベント設営のお仕事をしているのか、そしてどんなサービスをご提供しているのかを、じっくりとお話させていただきます。
🌟 ハル企画って、どんな会社?
私たちハル企画は、2022年に設立したイベント設営の専門会社です。「設立から数年しか経ってないの?」と思われるかもしれませんね。でも、ご安心ください!
設立からの短い期間で、すでに150件以上のイベント設営を手掛けてきました。夏祭り、忘年会、新年会、社員総会、展示会、周年記念イベント、さらには選挙事務所の設営まで、本当に幅広いイベントをサポートさせていただいています 🎉
主な活動エリアは、愛知県、岐阜県、三重県の東海三県です。この地域は企業活動が活発で、たくさんのイベントが開催されていますよね。ありがたいことに、多くの団体様から「ハル企画さん、お願いします!」とお声掛けをいただいているんです。
どんなお客様にご利用いただいているの?
これまでご依頼をいただいたお客様は、本当に多種多様です 📋
- 老人ホームや病院などの医療・福祉施設
- 一般企業の社内イベント
- 町内会や自治体のお祭り
- 商工会や業界団体のイベント
「うちみたいな小さな団体でも大丈夫かな…」と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、イベントの規模や種類を問わず、どんなご相談でも喜んでお受けします!
実際、先日も地域の町内会様から「初めて夏祭りを企画するんですけど、何から始めたらいいか分からなくて…」というご相談をいただきました。そういった「初めてのイベント企画」でも、私たちが一からサポートさせていただきますので、安心してご相談くださいね 💪
📍 対応エリアについて
「愛知・岐阜・三重がメインって聞いたけど、うちはちょっと離れてるんだよな…」
そんな心配をされている方、いらっしゃいませんか?
確かに、私たちは愛知・岐阜・三重の東海三県を中心に活動していますが、三県以外の府県にお住まいの方にも対応できるケースがあります! 🚚
私たちの事務所や倉庫から少し離れた場所でも、まずはお気軽にご相談ください。イベントの内容や規模によっては、対応可能な場合が多いんですよ。
実は以前、「静岡県でのイベントなんですけど…」とご相談いただいたことがありました。詳しくお話を伺った結果、スケジュールや内容的に対応可能だったため、無事にイベントを成功させることができました。
諦める前に、まずは一度ご連絡をいただけると嬉しいです!
年中無休で営業しています ⏰
私たちハル企画は、年中無休で営業しています。お問い合わせの受付時間は朝8時から夜7時までと、長めに設定しているんです。
なぜこんなに長い時間対応しているのか?それは、イベントの担当者様って、普段の業務が終わってからイベントの準備をされることが多いからなんです。
「昼間は会議が続いて電話できなかった」 「夕方になってやっと見積もりの件で相談できる時間ができた」
そんな忙しい担当者様でも、お仕事終わりにご連絡いただけるように、夜7時まで対応しています 📞
また、「急に来週イベントをすることになって!」という緊急のご相談にも、可能な限り対応させていただきます。年末年始やゴールデンウィークも営業していますので、困ったときはいつでも頼ってくださいね。
💰 明朗会計で安心!費用のこと
イベントを企画する上で、やっぱり気になるのは「費用」のことですよね 💴
ハル企画では、安心できる明朗会計をお約束しています!
見積もりは完全無料です
まず、企画書や見積書の提出は完全に無料です。「見積もりを取るだけでもお金がかかるの?」なんて心配は一切不要です。
見積書には、以下のような項目をすべて含めてご提出します:
- テントやテーブルなどの部材代
- 設営作業の費用
- 撤収作業の費用
- 運送にかかる費用
「後から追加料金が発生して予算オーバー…」なんてことがないように、必要なものをすべて含めた金額をお出しします。透明性を大切にしているので、見積書の内訳も分かりやすく記載していますよ 📊
予算が限られていても大丈夫!
「イベントはやりたいけど、正直予算があまりなくて…」
そんなお悩み、よく伺います。でも安心してください。予算が限られているイベントでも、ぜひ一度ご相談ください!
私たちは、お客様の予算に合わせて、さまざまな工夫をしています:
- 必要最小限の人数で効率的に設営作業を行う
- 信頼できる協力会社と連携してコストを抑える
- 必要な備品を手作りすることでコストダウン
例えば、以前「限られた予算で社内の周年記念イベントをしたい」というご相談がありました。お話を伺って、装飾の一部を手作りにしたり、設営の流れを工夫したりすることで、予算内に収めることができました 🎨
「この予算じゃ無理かな…」と諦める前に、まずはご相談ください。一緒に最適な方法を考えましょう!
🎪 豊富な資材で「もったいない」を解消
イベントを企画するとき、こんなことを思ったことはありませんか?
「テントを買うのはもったいないなあ…」 「カラーコーンって、イベント後どうしよう?」 「デコラテーブル、普段使わないのに買うのは高いし…」
分かります!イベントに必要な資材って、日常生活ではほとんど使わないものばかりですよね 😅
豊富な資材を取り揃えています
ハル企画では、イベントで必要になることが多い部材を豊富に取り揃えています。だから、お客様に新たに購入していただく必要はありません!
よくご利用いただく資材の例:
- テント類: 大型テントから小型のものまで各種
- テーブル・椅子: 参加人数に応じて必要な数をご用意
- カラーコーン・バリケード: 安全対策もバッチリ
- 音響機器: マイクやスピーカーなど
- 装飾品: イベントを華やかに彩ります
しかも、イベント後の撤収作業もすべてお任せください。使い終わった資材の片付けや運搬も、私たちが責任を持って行います 🚛
お客様は、イベントの企画と当日の運営に集中していただけるんです。これって、すごく楽ですよね!
在庫にないものも手配可能です
「こんな特殊な資材が必要なんだけど、無理だよね…」
いえいえ、諦めないでください!弊社の在庫にないものについても、個別に手配させていただくことが可能です 📦
以前、ある企業様から「会社のロゴ入りの特別な装飾が欲しい」というご要望をいただきました。在庫にはなかったのですが、協力会社と連携して、希望通りの装飾を用意させていただきました。
「お客様のご要望にはできる限り全力でお応えします」というのが、私たちのモットーです。「こんなこと、無理かな?」と思っても、まずは相談してみてください!
⏱️ スケジュールについて
「イベントまで、あまり時間がないんだけど…」
そんなご相談も、よくいただきます。
基本は1ヶ月前のご依頼を
基本的には、イベント当日の1ヶ月前までにご依頼をいただけるようにお願いしています。
これは、しっかりとした準備をして、質の高いイベント設営をご提供するためです。1ヶ月あれば、以下のようなステップを丁寧に進められます:
- 詳細なお打ち合わせ
- 企画書・見積書の作成
- 必要な資材の確認と手配
- 当日のスケジュール調整
- スタッフの手配
直前の対応も可能です!
ただし、「来週急にイベントをすることになった!」という場合も、イベントの規模や内容によっては直前の対応も可能です 💨
実際、2週間前に「急遽、来客向けのレセプションを開催することになって」というご相談をいただき、無事に対応させていただいたこともあります。
急なイベントの発生でお困りの方は、まず一度ご相談ください。できる限りの対応をさせていただきます!
🤝 ご相談から当日までの流れ
「実際にお願いするとき、どんな流れで進むの?」
気になりますよね。ご相談からイベント当日までの流れを、分かりやすくご説明します 📝
ステップ1: お問い合わせ・ご相談
まずは、お電話やメールでお気軽にお問い合わせください。この段階では、以下のようなことをお伺いします:
- イベントの日時と場所
- イベントの内容と規模(参加人数など)
- 必要だと思われる資材
- ご予算
「まだ詳細が決まってないんだけど…」という段階でも大丈夫です。一緒に考えていきましょう!
ステップ2: お打ち合わせ
詳細を詰めていく打ち合わせは、対面だけでなく、メールや電話でも対応可能です 📧
遠方の方や、なかなか時間が取れない方には、メールや電話でのやり取りが便利ですよね。もちろん、直接お会いしての打ち合わせもできますので、ご希望に応じて対応させていただきます。
ステップ3: 企画書・見積書のご提出
お打ち合わせの内容をもとに、企画書と見積書を作成してご提出します。もちろん無料です!
内容を確認して、「ここをこうしたい」「予算をもう少し抑えたい」といったご要望があれば、何度でも調整させていただきます 🔄
ステップ4: ご契約
内容にご納得いただけたら、ご契約となります。契約後も、イベント当日まで細かい調整は可能ですので、ご安心ください。
ステップ5: 当日の設営・イベントサポート
いよいよ当日です!私たちスタッフが会場に伺い、設営作業を行います。
そして、イベントの実施自体は依頼者様が主体となりますが、当日に弊社のスタッフが同席し、サポートさせていただくこともできます 👥
「イベント中に何かトラブルがあったらどうしよう」 「参加者から質問されたらどう答えよう」
そんな不安をお持ちの方には、イベント中のサポートをおすすめしています。一緒にイベントを盛り上げていきましょう!
ステップ6: 撤収作業
イベントが無事に終わったら、撤収作業です。これも私たちにお任せください 🧹
テントの解体、テーブルや椅子の片付け、ゴミの処理まで、すべて責任を持って行います。お客様は、参加者の方々へのお見送りや、最後のご挨拶に集中していただけます。
このように、ご相談から撤収まで、スムーズに進むように、フローを明確にしています。分からないことがあれば、どの段階でも気軽にお聞きくださいね!
💪 私たちの強み:経験とプロの対応力
ここからは、ハル企画の「強み」についてお話しさせてください 🌟
150件以上の実績が生む対応力
私たちは設立から短期間で、150件以上のイベント設営を経験してきました。この経験の積み重ねが、私たちの大きな強みなんです。
多くの人が関わるイベント設営には、トラブルがつきものです。
- 「当日、急に参加者が増えた!」
- 「天候が変わって、予定していた屋外会場が使えない」
- 「機材の調子が悪い…」
でも、ご安心ください。豊富な実績を生かして、現場で起こる突発的なトラブルにも迅速に対応します 🔧
例えば、以前の夏祭りで、開始直前に急な雨が降り出したことがありました。でも、私たちは過去の経験から、すぐにテントの増設と配置変更を行い、予定通りイベントを開催することができました。
初めてイベントを設営される方も、この経験値があるからこそ、ご安心いただけるんです。
「楽しい雰囲気」を大切にしています
私たちが何よりも大切にしているのが、「雰囲気づくり」です ✨
基本的にイベントとは楽しく、思い出に残るものですよね。せっかくのイベントなのに、設営スタッフが無愛想だったり、暗い雰囲気だったら、参加者の方々も楽しめません。
だから、そのイベントをサポートさせていただく私たちスタッフも、明るい雰囲気で設営に携わって、より企画を盛り上げていくべきだと考えています 😊
そのため、設営に携わるスタッフとは信頼関係を築き、設営から撤収作業まで明るい雰囲気で作業できるように努めています。
以前、ある老人ホームの夏祭りで、私たちスタッフが入居者の方々と笑顔で会話しながら設営していたら、「スタッフさんたちが楽しそうにしてくれるから、こっちも嬉しくなるわ」と言っていただけました。
この活気のある現場こそが、イベントを楽しく、思い出に残るものにするための、設営側の最大の貢献だと信じています!
幅広いイベントに対応できます
私たちの強みの一つは、幅広い種類のイベントに対応できることです 🎯
夏祭りや忘年会・新年会といった楽しいイベントから、社員総会や展示会といったフォーマルなイベントまで、幅広く請け負っています。
これまで設営したイベントは:
- カジュアルなイベント: 食事会、夏祭り、BBQ大会、忘年会、新年会
- フォーマルなイベント: 社員総会、株主総会、展示会、周年記念パーティー
- 特殊なイベント: 上場記念イベント、選挙事務所設営、地域のお祭り
こんなに多岐にわたるイベントに対応できるのは、スタッフの経験値と、豊富な資材ストックがあるからこそです。
「うちのイベント、ちょっと特殊なんだけど対応してもらえるかな?」と思っても、まずはご相談ください。きっと対応できますよ!
🏢 地域に根ざした活動を
私たちハル企画は、地域に根ざしたイベントを中心に実施しています 🗾
愛知、岐阜、三重の東海三県は、企業活動が盛んで、地域のつながりも強い場所です。町内会のお祭り、商店街のイベント、地域の運動会など、地域コミュニティを支えるイベントがたくさん開催されています。
私たちは、そんな地域のイベントをサポートすることで、少しでも地域社会に貢献できればと考えています 🤝
東海エリアを知り尽くしているからこそ
東海エリアでの豊富な経験を活かし、その地域のお客様のニーズに合わせた最適なサポートを提供できるのが、私たちの強みです。
例えば:
- 愛知県の都市部でのビジネスイベント
- 岐阜県の自然豊かな場所での屋外イベント
- 三重県の地域密着型のお祭り
それぞれの地域特性を理解しているからこそ、「この時期はこんな天候に注意」「この地域ではこんな配慮が必要」といった、きめ細やかな対応ができるんです 🌤️
🎉 最後に:お客様の想いを形にするために
長々とお話ししてきましたが、最後に一番お伝えしたいことを 💌
イベントの企画担当者様にとって、イベントは単なる業務ではありませんよね。参加者に**「楽しく、思い出に残るもの」**を提供する大切な機会です。
でも、イベントの準備って、本当に大変なんです。
「予算は限られているし…」 「初めてで何から始めたらいいか分からない…」 「当日、ちゃんと進行できるか不安…」
私たちハル企画は、そんな依頼者様の熱い想いを支え、イベント成功という形で具現化するために存在しています ✨
「お客様のご要望にはできる限り全力でお応えします」
これが、私たちの揺るがない想いです。
費用のこと、スケジュールのこと、資材のこと、当日の進行のこと…どんな小さな不安や疑問でも構いません。まずは一度、お気軽にご相談ください 📞
あなたのイベントを、私たちと一緒に成功させましょう!
📝 お問い合わせ方法
ハル企画へのお問い合わせは、とっても簡単です!
営業時間: 8:00~19:00(年中無休)
お電話、メール、お問い合わせフォームなど、お好きな方法でご連絡ください。「まだ詳細が決まってないけど、とりあえず相談したい」という段階でも大歓迎です!
愛知県、岐阜県、三重県でのイベント設営は、ぜひハル企画にお任せください 🎊
私たちスタッフ一同、あなたからのご連絡を心よりお待ちしています!

───────────────────
🌸 ハル企画 🌸
代表:山田 通崇
🏢 事務所:岐阜県多治見市中町
🏢 倉庫:愛知県瀬戸市大坪町18
🚗 駐車場あり
⏰ お問い合わせ時間:8:00~19:00
📅 定休日:年中無休
📞 お問い合わせ:080-5128-0028
※営業のお電話はご遠慮ください
💻 公式HPはこちら
✉️ メールでのお問い合わせ
📸 Instagramはこちら
───────────────────