はじめに:イベント資材で困っていませんか?

こんにちは、ハル企画です!

イベントを企画する際、こんな悩みを抱えていませんか?

「テントが必要だけど、購入するのはもったいない…」 「特殊な演出をしたいけど、必要な資材が見つからない…」 「急にイベントが決まったけど、間に合うかな…」

私たちハル企画は、岐阜・愛知・三重の東海三県を中心に、150件以上のイベント設営を手がけてきました。その中で最もお客様から喜ばれているのが、**「ないものについても個別に手配できる」**という柔軟な対応力なんです。

今日は、私たちがどのようにしてお客様のイベントを成功に導いているのか、資材調達の裏側をお話しします!

📦 豊富な資材ラインナップ:基本装備は完璧です

まずは標準的な資材を完備しています

イベント設営で必要になる基本的な資材は、すべて私たちが用意しています。

主な取り揃え資材

  • テント(各種サイズ)
  • カラーコーン
  • デコラテーブル
  • 椅子・テーブル類
  • 音響機器
  • 照明器具

これらの資材は、お客様に新たに購入していただく必要は一切ありません。「イベントのために高い資材を買うのはもったいない」という心配は無用です!

保管の手間もゼロ

イベント資材の困りごとで意外と多いのが「保管場所に困る」という声です。

例えば、町内会のお祭り用にテントを購入したとします。年に一度しか使わないのに、倉庫のスペースを占領してしまう…こんな経験はありませんか?

私たちにお任せいただければ、保管の心配も不要です。必要な時に必要なものをお届けし、イベント後は私たちが回収・保管します。効率的ですよね!

でも、本当の強みはここから

実は、私たちの真の強みは「標準的な資材を揃えている」ことではありません。

「ないものについても個別に手配させていただくことが可能」

これこそが、ハル企画の最大の特徴なんです!

🌟 個別手配の安心感:お客様のご要望に全力でお応えします

特殊なイベントでも諦めないでください

先日、こんなご相談をいただきました。

「会社の創立50周年記念イベントで、特別な演出をしたいんです。でも、必要な資材が特殊で…どこにも売っていなくて」

お客様は半ば諦めモードでしたが、私たちは「やってみましょう!」とお答えしました。

結果的に、複数の協力業者さんと連携して、お客様が理想としていた資材を手配することができたんです。イベント当日、お客様の喜ぶ顔を見たときは、本当に嬉しかったですね。

個別手配とは具体的に何ができるの?

「個別手配」と聞いても、ピンとこない方もいらっしゃるかもしれません。具体的には以下のようなことです。

個別手配の例

  • 通常取り扱いのないサイズのテント
  • 特殊な形状のステージ
  • イベントテーマに合わせた装飾資材
  • 最新の映像機器
  • 特定のブランドの椅子やテーブル

「こんなもの頼めるかな?」と思ったら、まずはご相談ください。私たちのネットワークを駆使して、できる限り対応させていただきます!

私たちの決意:できる限り全力でお応えします

ここで大切なことをお伝えします。

私たちは「できる限り全力でお応えします」という姿勢を大切にしています。もちろん、物理的に不可能なこともありますが、お客様のイベントを成功させたいという想いは本物です。

2022年の設立以来、150件以上のイベントを手がけてきましたが、この姿勢は創業当時から変わっていません。お客様の「やりたい!」を「できた!」に変えるお手伝いをするのが、私たちの使命だと考えています。

💰 明朗会計で安心:費用の不安を解消します

追加費用の心配はいりません

個別手配と聞くと「費用が高くなるのでは?」と心配される方も多いです。

確かに、特殊な資材を手配するとコストは上がります。でも、私たちは事前に明確な見積もりをご提示します。

見積もりに含まれるもの

  • 部材代
  • 設営費
  • 撤収費
  • 運送費
  • その他必要な経費

すべて込みの金額を提示しますので、「後から追加費用が発生した!」という心配はありません。

企画書・見積書は無料です

「ちょっと相談したいだけなんだけど、費用かかるかな…」

こんな心配も不要です!企画書や見積書の作成は完全無料です。

まずは気軽にご相談いただき、どんなイベントにしたいか、予算はどれくらいか、お聞かせください。その上で、最適なプランをご提案させていただきます。

予算が限られている場合もご相談を

「予算が少ないから、イベントを諦めようかな…」

そんな風に思わないでください!

私たちは、限られた予算の中でも最大限の効果を出すための工夫を得意としています。例えば、一部の備品を手作りしたり、設営の人数を最小限にしたり。お客様の予算に合わせて、柔軟にプランを組み立てます。

実際に、予算が厳しかった町内会のお祭りで、手作りの装飾を活用したところ、むしろ「手作り感が温かくていい!」と大好評だったこともあるんですよ。

⚡ スピード対応:急なイベントにも対応可能です

基本は1ヶ月前のご依頼を推奨

理想的なのは、イベント当日の1ヶ月前までにご依頼いただくことです。

余裕を持って準備できれば、より細かい部分まで配慮できますし、個別手配が必要な場合も十分な時間をかけて最適な資材を見つけることができます。

でも、直前でも諦めないでください

「来週イベントがあるんです!間に合いますか?」

こんな緊急のご相談も、実は結構あるんです。

イベントの規模や内容にもよりますが、直前のご依頼にも可能な限り対応させていただきます。

先月も、急遽決まった企業の展示会で、わずか1週間前のご依頼に対応させていただきました。スタッフ総動員で準備し、無事に開催できたときは、お客様と一緒にホッとしましたね。

年中無休・8時〜19時対応

私たちの営業時間は8:00〜19:00、そして年中無休です。

「土日しか打ち合わせできない」 「祝日にイベントがある」 「年末年始のイベントを相談したい」

こんな場合も大丈夫です!お客様のスケジュールに合わせて、柔軟に対応させていただきます。

🎯 豊富な実績:150件以上の経験が裏付ける対応力

2022年設立でも実績は十分

ハル企画は2022年に設立した比較的新しい会社です。

「新しい会社だと不安…」と思われるかもしれませんが、ご安心ください。設立からわずか3年で、150件以上のイベント設営を手がけてきました。

この数字が示すのは、多くのお客様に信頼していただいているということ。そして、その信頼は私たちの柔軟な対応力と専門性によって築かれてきたものです。

こんなに幅広いイベントに対応しています

私たちが手がけてきたイベントは、本当に多種多様です。

これまでのご依頼主様

  • 老人ホーム・病院などの施設
  • 一般企業
  • 町内会・自治体

イベントの種類

  • 夏祭り🎆
  • 忘年会・新年会🍻
  • 社員総会📊
  • 展示会🖼️
  • 食事会🍽️
  • 周年記念イベント🎉
  • 上場記念パーティー📈
  • 選挙事務所設営🗳️

ご覧の通り、楽しいイベントからフォーマルなイベントまで、幅広く対応してきました。

多様な経験が個別手配を可能にする

なぜ私たちが「ないものでも手配できる」と自信を持って言えるのか?

それは、この多様な経験があるからです。

例えば、選挙事務所の設営では特殊な看板や掲示物が必要になります。展示会では最新の映像機器が求められることも。老人ホームのイベントでは、高齢者の方が使いやすい椅子やテーブルが必要です。

こうした経験を通じて、私たちは「どこに連絡すれば何が手に入るか」というネットワークを構築してきました。このネットワークこそが、個別手配を実現する基盤なんです。

🚨 トラブル対応:現場で起こる予期せぬ事態にも即対応

イベントにトラブルはつきもの

どんなに綿密に計画しても、イベント当日には予期せぬことが起こります。

「急に雨が降ってきた!」 「参加者が予想より多い!」 「機材が故障した!」

こんなとき、慌ててしまいますよね。

豊富な経験が迅速な判断を可能に

私たちは150件以上の現場を経験していますので、トラブル対応には慣れています。

実際にあった例をご紹介しましょう。

ある企業の周年記念イベントで、当日の朝に突然の大雨。屋外でのイベントを予定していたため、急遽屋内に変更することになりました。

私たちはすぐに追加のテントと防水シートを手配し、会場のレイアウトも変更。予定通りの時間にイベントを開始することができました。お客様からは「プロの対応に感動した」とお言葉をいただきました。

現場判断で追加手配も

イベント中に「あれが足りない!」となることもあります。

そんなとき、私たちは現場判断で追加の資材を手配します。もちろん、お客様に確認した上でですが、この迅速な判断力が、イベントの成功を左右することもあるんです。

👥 スタッフとの信頼関係:明るい雰囲気で設営します

イベントは楽しくあるべき

私たちが大切にしている考え方があります。

「イベントとは楽しく、思い出に残るもの」

だからこそ、それをサポートする私たちスタッフも、明るい雰囲気で設営に携わるべきだと考えています。

信頼関係がスムーズな作業を生む

設営に携わるスタッフとは、しっかりとした信頼関係を築いています。

なぜなら、特に個別手配が必要な資材がある場合、通常よりも複雑な作業が発生することがあるからです。でも、信頼関係に基づくチームワークがあれば、どんな複雑な作業もスムーズに進みます。

実際、外注で依頼するスタッフについても、長期的な信頼関係のある業者さんにお願いしています。この「顔が見える関係」が、質の高いサービスを提供できる秘訣なんです。

イベント当日のサポートもお任せ

設営だけでなく、イベント当日のサポートもお任せください。

必要に応じて、私たちのスタッフが当日に同席させていただくことも可能です。イベント中に何か困ったことがあれば、すぐに対応します。

撤収作業も、もちろん私たちにお任せください。イベントが終わった後、お客様は片付けのことを気にせず、余韻に浸っていただけます。

💡 コスト最適化:予算内で最高の設営を実現

個別手配でもコストを抑える工夫

「個別手配=高い」というイメージがあるかもしれません。

確かに、特殊な資材を手配すると通常よりコストはかかります。でも、私たちはさまざまな工夫で、できる限りコストを抑える努力をしています。

具体的なコスト削減策

人件費の抑制 設営作業は必要最小限の人数で行います。「人海戦術」ではなく、効率的な作業計画により人件費を抑えています。

協力業者との連携 長年の信頼関係がある業者さんと連携することで、より良い条件で資材を調達できます。

備品の手作り 一部の備品は手作りすることで、コストを大幅に削減できることもあります。例えば、装飾品や看板などは、手作りの方が温かみがあって好評だったりするんですよ。

予算に合わせた柔軟なプラン

「このくらいの予算しかないんですが…」

遠慮なくおっしゃってください!

私たちは、お客様の予算に合わせて柔軟にプランを組み立てます。優先順位をつけて、必要なものとそうでないものを整理し、限られた予算で最大の効果を出すお手伝いをします。

🗾 地域密着:東海三県を中心に広域対応

岐阜・愛知・三重がメインエリア

ハル企画は、企業数が多い愛知・岐阜・三重の東海三県を中心にサービスを提供しています。

この地域では、ありがたいことに多くの団体様からお声掛けをいただいています。地域に根ざしたイベントを中心に、私たちは活動しているんです。

事務所から離れていても大丈夫

「私たちの場所、ちょっと遠いんですけど…」

ご安心ください!

お客様が私たちの事務所・倉庫から離れた場所にお住まいでも、お気軽にご相談いただける体制を整えています。東海三県内であれば、基本的にどこでも対応可能です。

三県以外でも対応できる場合があります

さらに、状況によっては三県以外の地域にも対応できることがあります。

「隣の県なんですけど…」という場合も、まずはご相談ください。イベントの規模や内容によっては、対応できる可能性があります。

この広域対応力は、個別手配が必要な資材を調達する際にも役立ちます。広いネットワークがあるからこそ、さまざまな資材にアクセスできるんです。

📋 スムーズなフロー:初めてでも安心の明確なプロセス

ご相談から当日まで、しっかりサポート

イベント設営が初めての方は、「何から始めればいいの?」と不安になりますよね。

私たちは、ご相談からイベント当日、そして撤収まで、明確なフローを確立しています。

基本的な流れ

  1. お問い合わせ・ご相談
  2. 打ち合わせ(対面・メール・電話)
  3. 企画書・見積書のご提示
  4. ご契約
  5. 詳細の打ち合わせ
  6. 設営準備
  7. イベント当日の設営
  8. イベント実施(必要に応じてサポート)
  9. 撤収作業

打ち合わせ方法は柔軟に

打ち合わせは、お客様のご都合に合わせて対面・メール・電話のいずれでも対応可能です。

「忙しくて直接会えない」という方も、メールや電話で十分に打ち合わせができます。密なコミュニケーションを通じて、お客様の本当のニーズを把握し、最適なプランをご提案します。

個別手配が必要な場合も安心

個別手配が必要な資材がある場合、フローが複雑になると思われるかもしれません。

でも、ご安心ください。私たちが全体を管理しますので、お客様は特別なことをする必要はありません。

「こういう資材が欲しい」とお伝えいただくだけで、後は私たちが手配からお届けまで、すべて対応します。イベント当日、お客様は「ちゃんと揃っている!」と確認していただくだけでOKです。

まとめ:「ない」を「ある」に変えるハル企画

ここまで、私たちハル企画の柔軟な対応力についてお話ししてきました。

最後にもう一度、私たちの強みをまとめます。

ハル企画の5つの強み

  1. 豊富な資材ラインナップ 基本的なイベント資材は完備。購入不要で保管の手間もゼロ

  2. 個別手配の対応力 ないものでも諦めません。お客様のご要望にできる限り全力でお応え

  3. 明朗会計 すべての費用を事前に明示。追加費用の心配なし

  4. 150件以上の実績 多様なイベント経験が、トラブル対応力と専門性を支える

  5. 地域密着の柔軟性 東海三県を中心に、年中無休・8時〜19時対応

イベント設営で悩んだら、まずはご相談を

「こんなイベントをやりたいけど、できるかな?」 「特殊な資材が必要だけど、どこに頼めばいいの?」 「予算が限られているけど、何とかならない?」

こんな悩みをお持ちの方、ぜひ一度ご相談ください。

企画書や見積書の作成は無料です。まずは気軽にお問い合わせいただき、どんなイベントにしたいか、お聞かせください。

私たちハル企画は、お客様の「やりたい!」を「できた!」に変えるお手伝いをします。

資材の「ない」を「ある」に変える。それが、私たちの使命です。

岐阜・愛知・三重でイベント設営をご検討の際は、ぜひハル企画にお任せください。お客様のイベントを成功に導くため、全力でサポートさせていただきます!


 

───────────────────

🌸 ハル企画 🌸

代表:山田 通崇

🏢 事務所:岐阜県多治見市中町

🏢 倉庫:愛知県瀬戸市大坪町18

🚗 駐車場あり

⏰ お問い合わせ時間:8:00~19:00

📅 定休日:年中無休

📞 お問い合わせ:080-5128-0028

※営業のお電話はご遠慮ください

💻 公式HPはこちら

✉️ メールでのお問い合わせ

📸 Instagramはこちら

───────────────────