こんにちは!ハル企画です。
私たちは愛知・岐阜・三重の東海三県を中心に、年間150件以上のイベント設営をお手伝いしています。
企業の周年イベント、町内会の夏祭り、社員総会、展示会…様々なイベントに携わる中で、私たちが常に大切にしていることがあります。
それは、**「イベントは楽しく、思い出に残るものであるべき」**という信念です✨
今日は、その思いを実現するために私たちが果たしている役割について、具体的にお話しさせていただきます。
🌟 イベントの成功を左右する「設営」の重要性
設営は単なる「準備作業」ではありません
多くの方が「イベント設営」と聞くと、テントを立てたり、テーブルを並べたりする作業をイメージされるかもしれません。
もちろん、それも大切な仕事です。
しかし、私たちが考える設営の役割は、もっと深いところにあります。
イベントの「土台」を創る仕事
例えば、昨年担当させていただいた企業様の創立50周年記念イベント。
会場設営の段階から、私たちスタッフが明るく、てきぱきと作業を進めていたところ、主催者の担当者様からこんな言葉をいただきました。
「スタッフの皆さんが楽しそうに働いているのを見て、このイベントは絶対に成功するって確信できました」
この言葉が、私たちの仕事の本質を表しています。
設営作業そのものが、イベントの雰囲気を作り始めているのです🎊
お客様が「本番」に集中できる環境づくり
イベントを企画・主催する立場の方々は、当日までに数え切れないほどの準備をされています。
プログラムの調整、参加者への連絡、予算管理、コンテンツの準備…
そんな中で、設営や撤収作業まで自分たちでやろうとすると、本当に大変です。
私たちの役割は、お客様がイベントの「中身」に100%集中できるよう、環境面をすべてお任せいただくこと。
これが、イベント成功への第一歩だと考えています。
😊 「明るい雰囲気」が会場全体を変える理由
スタッフの姿勢が生み出す「ポジティブな連鎖」
私たちハル企画には、チーム全体で共有している大切な考え方があります。
それは、**「イベントは楽しいものだから、それをサポートする私たちも明るく楽しく働こう」**というものです。
この姿勢、実は会場の雰囲気に大きな影響を与えます。
実際にあった「雰囲気の力」のエピソード
ある町内会の夏祭りでのこと。
設営開始時、天気予報では雨の可能性があり、主催者の方々は少し不安そうな表情をされていました。
そんな中、私たちスタッフは「大丈夫です!雨でも楽しい祭りにしましょう!」と明るく声をかけながら、テキパキと作業を進めました。
すると、主催者の方々の表情も次第に明るくなり、設営中から笑い声が聞こえるように。
結果的に天気も持ち直し、大成功のイベントとなりました☀️
後日、主催者の代表の方から「スタッフさんたちの明るさに救われました」というお言葉をいただきました。
「信頼関係」が円滑な作業の基盤
明るい雰囲気で働けるのは、スタッフ同士に強い信頼関係があるからこそ。
私たちは、一緒に働くスタッフとの信頼関係を大切に築いています。
イベント設営では予期せぬトラブルがつきもの。
例えば、
- 急な天候の変化
 - 予定していた資材の数が足りない
 - 会場レイアウトの変更が必要になった
 
こんな時でも、信頼関係があるチームなら、迅速に連携して対応できます。
一人ひとりが「次に何をすべきか」を考えて動けるのは、お互いを信頼しているからなんです🤝
お客様への安心感につながる
設営スタッフが明るく、連携がスムーズだと、それを見ているお客様も安心されます。
「この人たちに任せておけば大丈夫」
そう思っていただけることが、イベント成功への大きな一歩になります。
💪 150件以上の実績が生み出す「対応力」
様々なイベントを経験してきたからこその強み
ハル企画がこれまでに手がけてきたイベントは、本当に多種多様です。
楽しいイベント:
- 夏祭り
 - 忘年会・新年会
 - 社内レクリエーション
 - 地域のお祭り
 
フォーマルなイベント:
- 社員総会
 - 展示会
 - 周年記念式典
 - 上場記念パーティー
 
その他にも:
- 選挙事務所の設営
 - 老人ホームでの慰問イベント
 - 病院での行事
 - 自治体主催の大規模イベント
 
これだけ幅広いイベントに対応してきた経験は、私たちの大きな財産です📚
「初めて」のイベントでも安心していただける理由
「うちの会社、こんなイベント初めてなんです…」
そんなご相談、実は多いんです。
でも、ご安心ください!
お客様にとって初めてのイベントでも、私たちは似たようなケースを何度も経験しています。
例えば、初めて周年イベントを開催される企業様。
「何から準備すればいいのか…」と不安そうにご相談いただいた際も、過去の類似事例をもとに、必要な設備や当日の流れを具体的にご提案できました。
突発的なトラブルにも慌てない
イベント当日、予期せぬことが起こるのは珍しくありません。
- 参加者が予定より多く来られた
 - 急な雨で屋外から屋内へ変更
 - 音響機器のトラブル発生
 
こんな時、経験が豊富なスタッフは冷静に対処方法を判断できます。
以前、展示会で急きょレイアウト変更が必要になったことがありました。
開始1時間前という緊急事態でしたが、これまでの経験を活かし、スタッフ全員で協力して無事に対応。
お客様からは「プロの仕事を見せていただきました」と感謝の言葉をいただきました🙏
資材調達のストレスも解消します
イベントに必要な資材、買うと結構高いですよね…
- テント
 - カラーコーン
 - デコラテーブル(折りたたみテーブル)
 - パイプ椅子
 - 看板・案内板
 
「年に1回のイベントのために買うのはもったいない」
そう感じられるのは当然です。
私たちは、これらの資材を豊富にストックしています。
だから、お客様が新たに購入する必要はありません💡
もし私たちの在庫にないものがあっても、個別に手配させていただきます。
「こんな特殊な資材、用意できるかな…」と不安な方も、まずはご相談ください。
できる限りのことをさせていただきます!
📋 明確なフローで「安心」をお届け
初めての方でも迷わない、シンプルな進め方
「イベント設営を依頼するの、初めてで不安…」
そんな方のために、私たちは依頼から当日までの流れを明確にしています。
ステップ1:ご相談・お問い合わせ まずはお気軽にご連絡ください。電話、メール、どちらでもOKです📞
ステップ2:ヒアリング イベントの内容、規模、ご予算などを詳しくお聞きします。
ステップ3:企画書・見積書のご提出 具体的なプランと費用をご提示します(無料です!)
ステップ4:打ち合わせ 対面、電話、メールなど、ご都合に合わせて対応します。
ステップ5:当日の設営・サポート プロのスタッフが責任を持って設営します。
ステップ6:撤収作業 イベント終了後の片付けも、すべてお任せください。
打ち合わせは「お客様に合わせて」
忙しい主催者の方々のために、打ち合わせ方法は柔軟に対応しています。
- 対面での打ち合わせが難しい方:メールや電話で詳細を詰めていきます
 - 遠方の方:オンラインでのやり取りも可能です
 - 急ぎの方:スピーディーに対応します
 
お客様の負担を最小限にすることを、いつも心がけています✨
見積もりは「全部込み」で明朗会計
「見積もりをもらったけど、後から追加費用が…」
そんな不安、ありませんか?
私たちの見積書には、必要な費用をすべて含めてご提示します。
- 部材代
 - 設営費
 - 撤収費
 - 運送費
 
すべて明確に記載しますので、安心してご検討いただけます💰
企画書・見積書の作成は無料です。
「まずは話だけ聞いてみたい」という段階でも、お気軽にお声がけください。
💡 予算が限られていても諦めないでください
コスト削減の工夫をご提案します
「イベントやりたいけど、予算が…」
そんなご相談も、よくいただきます。
でも、諦める前に一度ご相談ください!
私たちには、長年の経験から培ったコスト削減のノウハウがあります。
具体的な削減方法
1. 必要最小限の人数で効率的に作業 ベテランスタッフが効率よく動くことで、人件費を抑えます。
2. 手作りできるものは手作り 例えば装飾品など、手作りで対応できるものはコストを大幅に削減できます。
3. 協力会社とのネットワーク活用 信頼できる外注スタッフに協力を依頼し、コストを抑える工夫をします。
実際のコスト削減事例
ある地域の夏祭りでのお話。
当初の予算が限られており、「本当に開催できるか不安」とのご相談でした。
そこで私たちは:
- 装飾品を手作りで用意
 - 設営スタッフを必要最小限に調整
 - レンタル資材の選定を工夫
 
これらの工夫で、当初の見積もりから約30%のコスト削減に成功しました🎯
結果、予算内で素敵な夏祭りを開催でき、参加者の皆さんにも大変喜んでいただけました。
「予算が厳しいから…」と諦めずに、ぜひご相談ください。
一緒に最適な方法を考えましょう!
⏰ 急なイベントにも対応します
基本は1か月前のご依頼をお願いしていますが…
通常、イベント設営のご依頼は、当日の1か月前までにいただけるとスムーズです。
準備期間があれば、より良い提案ができますし、資材の手配も確実に行えます。
でも、急な案件も諦めません!
「来週、急にイベントが決まって…」
「予定していた業者さんが来られなくなって…」
そんな緊急のご相談も、実は少なくありません。
イベントの規模や内容によりますが、直前の対応も可能な場合があります。
年中無休でご相談を受け付けています
私たちの営業時間は、8:00~19:00、年中無休です📅
土日祝日でも、お気軽にお問い合わせください。
急なイベントでお困りの際は、まずはお電話ください。
できる限りのサポートをさせていただきます!
フレキシブルな対応がお客様の安心に
「こんな急な依頼、受けてもらえないよね…」
そう思って諦める前に、ぜひご連絡ください。
私たちは、お客様のピンチを何とかしたいという思いで、日々仕事をしています。
スケジュールや資材の状況次第では、お力になれる可能性が十分にあります💪
🏢 愛知を拠点に、東海エリアをフルサポート
地域密着だからこその強み
ハル企画は、主に愛知・岐阜・三重の東海三県でイベント設営を行っています。
なぜ東海エリアに注力しているのか?
それは、地域に根ざした活動こそが、お客様により良いサービスを提供できると考えているからです🌸
東海エリアならではのメリット
1. 運送費を抑えられる 拠点から近いため、運送費が比較的安価になります。
2. 迅速な対応が可能 急なトラブルや変更にも、すぐに駆けつけられます。
3. 地域の特性を理解している 会場の特徴や地域の慣習なども把握しているため、スムーズな対応ができます。
企業が多い東海エリアの特性
愛知、岐阜、三重は、多くの企業や団体が集まるエリアです。
そのため、様々な規模・形式のイベントが日々開催されています。
おかげさまで、多くの団体様からお声がけいただき、年間150件以上のイベントをお手伝いさせていただいています🙌
三県以外の方もご相談ください
「うちは愛知・岐阜・三重じゃないけど…」
そんな方も、諦めないでください!
事務所・倉庫から離れた場所にお住まいの方も、お気軽にご相談ください。
また、三県以外の府県にお住まいの方にも対応できるケースがございます。
例えば、過去には静岡県や滋賀県のイベントをお手伝いしたこともあります。
まずは一度、ご相談いただければと思います。
状況に応じて、最善の方法をご提案させていただきます📞
🎊 当日のサポートも充実
イベント実施はお客様が主役
イベントの主役は、もちろん主催者であるお客様です。
私たちは「黒子」として、お客様がスムーズにイベントを進行できるようサポートします。
当日の同席・サポートも可能
設営と撤収だけでなく、イベント開催中のサポートも可能です。
- 会場内の調整
 - 急なレイアウト変更
 - 資材の追加対応
 - トラブル対応
 
当日、弊社スタッフが同席することで、お客様は安心してイベント運営に集中できます✨
撤収作業も全ておまかせください
イベントが終わった後の撤収作業、これが意外と大変なんですよね。
参加者の皆さんをお見送りした後、疲れた体でテーブルや椅子を片付け、ゴミをまとめ…
考えただけで憂鬱になりませんか?
私たちにお任せいただければ、撤収作業はすべて行います。
お客様は、イベントの成功を最後まで喜び、満足感に浸っていただけます🎉
これこそが、イベントを「最高の思い出」として完結させる方法だと考えています。
🌈 まとめ:イベントを成功させるために
ここまで、私たちハル企画が大切にしている「設営の役割」についてお話ししてきました。
改めて、私たちの強みをまとめると:
私たちが提供する価値
✅ 明るい雰囲気と信頼関係 スタッフ全員が前向きに、楽しく働くことで、会場全体にポジティブな空気を生み出します。
✅ 150件以上の豊富な実績 様々なイベントを経験してきたからこその対応力と安心感を提供します。
✅ 突発的なトラブルにも迅速対応 何が起きても慌てない、プロフェッショナルな危機管理能力があります。
✅ 資材調達の手間を解消 テント、テーブル、椅子など、必要な資材を豊富に取り揃えています。
✅ 明朗会計と柔軟な予算対応 見積もりは全て込み。予算が限られていても、コスト削減の工夫をご提案します。
✅ 年中無休・直前対応も可能 急なイベントでも、できる限りのサポートをさせていただきます。
✅ 当日のフルサポート 設営から撤収まで、必要に応じて開催中のサポートも行います。
イベントを「最高の思い出」にするために
イベントとは、参加する人、企画する人、みんなにとって特別な時間です。
その特別な時間を、最高のものにするお手伝いをすること。
それが、私たちハル企画の使命だと考えています💫
こんな方は、ぜひご相談ください
- 初めてイベントを企画される方
 - 過去にイベントで苦労した経験がある方
 - 予算が限られているけどイベントをやりたい方
 - 急なイベントで困っている方
 - 設営から撤収まで全てお任せしたい方
 - プロのサポートで安心してイベントを開催したい方
 
どんな小さなご相談でも構いません。
まずはお気軽にお問い合わせください📧
愛知・岐阜・三重でイベント設営なら、ハル企画へ
私たちは、お客様のイベントが成功することを、心から願っています。
そして、そのために全力でサポートさせていただきます。
イベントを「楽しく、思い出に残るもの」にする。
その土台づくりを、ぜひ私たちにお任せください🌟
お問い合わせ、お待ちしております!

───────────────────
🌸 ハル企画 🌸
代表:山田 通崇
🏢 事務所:岐阜県多治見市中町
🏢 倉庫:愛知県瀬戸市大坪町18
🚗 駐車場あり
⏰ お問い合わせ時間:8:00~19:00
📅 定休日:年中無休
📞 お問い合わせ:080-5128-0028
※営業のお電話はご遠慮ください
💻 公式HPはこちら
✉️ メールでのお問い合わせ
📸 Instagramはこちら
───────────────────